メニュー

お役立ちブログ

安全衛生委員会について (2022.06.06更新)
今回は、「安全衛生委員会」についてです。 労働安全衛生法に基づき、一定の規模に該当する事業場では、安全委員会、衛生委員会(または両委員会を統合した安全衛生委員会)を設置しなければなりません。 【委… ▼続きを読む

食中毒の種類について③ (2022.06.03更新)
今回は、「食中毒」についてです。 食中毒は、その原因となる細菌やウイルスなどが食品に付着し、体内に入ることによって発生します。 食中毒を防ぐためには、細菌やウイルスなどを食品に「つけない」、食品に… ▼続きを読む

食中毒の種類について② (2022.06.02更新)
今回は、「食中毒」についてです。 食中毒には様々な原因があります。 過去の事例では、カレーのように火の通った食べ物でも食中毒が発生したことがあります。 作り置きをすることによって、ウエルシュ菌と… ▼続きを読む

食中毒について (2022.06.01更新)
今回は、「食中毒」についてです。 今年も食中毒が多く発生する時期になりました。 食中毒の原因には様々な種類があります。 まずはその分類と特徴、代表例を知って、予防方法を学びましょう。 … ▼続きを読む

健康経営~健康経営施策進捗状況~ (2022.05.31更新)
今回は、「健康経営」についてです。 2020年には、新型コロナウイルスの流行で、多くの企業が働き方を変更せざるをえない状況になりました。 それに伴い、「健康経営」に注目する企業も増加し、健康経営優… ▼続きを読む

健康経営~ワークエンゲイジメントについて~ (2022.05.30更新)
今回は、「健康経営」【~ワーク・エンゲイジメント~】についてです。 「健康経営」の目的は、従業員の健康づくりを通じて生産性向上を目指すことです。 単なる健康管理だけで終わらない、「生産性」と「ワー… ▼続きを読む

健康経営~ウェルビーイングの向上(PERMAモデル)~について (2022.05.27更新)
今回は、「健康経営」~ウェルビーイングの向上(PERMAモデル)~についてです。 企業の生産性の向上には、能率と意欲が影響します。 能率は、心身が活性化された状態により上がります。 近年、ビジネ… ▼続きを読む

健康経営のメリットについて (2022.05.26更新)
今回は、「健康経営」についてです。 近年、特に若年層は出世よりワークライフバランスを優先する傾向があります。 同一業種で、賃金もほぼ同じのA社とB社があるとします。A社は労働者の健康管理に毎年売上… ▼続きを読む

健康経営優良法人について (2022.05.25更新)
今回は、「健康経営」についてです。 令和4年3月9日に、「健康経営優良法人2022」が発表されました。 大規模法人部門(上位法人には「ホワイト500」の冠を付加する)に2,299法人が、中小規模法… ▼続きを読む

健康経営について (2022.05.24更新)
今回は、「健康経営」についてです。 「健康経営」は、1992年に経営学と心理学の専門家ロバート・ローゼン氏が提唱した概念です。 日本では、それを2006年から産業医の岡田邦夫先生が普及されています… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME