2025年10月からの育児・介護休業法改正
[2025.09.16]
弊会理事長で、代表産業医である井上医師は、帝国データバンクで、月に2回、労働安全衛生に関する記事「カンパニードクター井上敬先生に聞く 産業医Q&A」の執筆をしております。
2025年9月10日は「vol.195 2025年10月からの育児・介護休業法改正」について掲載しております。
2025年10月から施行される会社の義務は、おおよそ以下の内容です。
・柔軟な働き方を実現するための措置(フルタイムでの柔軟な働き方が選択できる)
・個別の周知と意向確認(仕事と育児の両立に向けた支援制度の周知と意向確認の義務化)
・個別の意向聴取(妊娠申し出時と子が3歳になる前の労働者の意向聴取義務化)
・聴取した意向についての配慮義務(聴取した労働者の意向について自社の状況に応じた配慮の義務化)
詳細は、帝国ニュースをご参照ください。