令和7年全国労働衛生週間⑤
今回は、「令和7年全国労働衛生週間」についてです。
令和7年の全国労働衛生週間は、10月1日(水)~10月7日(火)です。
「全国労働衛生週間」は、労働者の健康管理や職場環境の改善など『労働衛生』に関する国民の意識を高め、職場の自主的な活動を促して労働者の健康を確保することを目的として毎年実施しています。
今年のスローガンは、「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」です。
なお、全国労働衛生週間の実効を上げるため、9月1日から9月30日までが準備期間とされています。
準備期間中に、以下の重点事項をはじめとして、日常の労働衛生活動の【総点検】を行いましょう。
順に重点事項をご紹介していきます。
⑤ 女性の健康課題の理解促進に関する事項
a 女性の健康課題に関する健康教育や相談体制の整備等の取組の実施
b 産業保健総合支援センターにおける事業者や人事労務担当者、産業保健スタッフ向けの女性の健康課題に関する専門的研修の受講
c 産業保健総合支援センターにおける女性の健康課題に関する相談窓口の活用