メニュー

職場環境改善~5S活動~について

[2022.06.29]

今回は、「職場環境改善~5S活動~」についてです。

職場環境を整えるための活動として「5S活動」というものがあります。

5S活動とは?
 ・整理
 ➡必要なもの、不要なものを区別して要らないものを撤去する。
 ・整頓
 ➡必要なものを「必要なときに」「いつでも」「すぐ使える状態で、安全に取り出せる」置き方にする。
 ・清掃
 ➡ゴミなし、汚れがない状態にする。
 ・清潔
 ➡3S(整理・整頓・清掃)を徹底し、維持する。
 ・躾
 ➡決められたことをいつも正しく守る習慣づける。

5S活動によって次のような状態が可能になります。
 ・必要な道具がすぐに取り出せ、探す手間が無くなる。
 ・ゴミやチリが減り、商品への混入が減る。
 ・設備を清潔に保つことで、故障を引き起こす原因が減る。
 ・材料、道具の置き場を決め、従業員が安全に通れる通路を確保する。
 ・きれいな職場で働くと仕事へのやる気が高まる。

5S活動の効果を上げるには、まず「目的の明確化と認識の共有」が必要です。活動においては全社で共有しましょう。
5S活動に取り組むことによって、職場環境が改善されます。ひとつひとつの行動にかかる時間が短縮され、その結果、職場全体の効率化や生産性の向上に期待できます。
生産性が向上することで、作業時間の短縮が見込まれるため、残業時間の削減などでワークライフバランスの向上に役立つといわれています。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME