熱中症
暑さ指数(WBGT)について②(2024.07.19更新)
今回は、「暑さ指数(WBGT)②」についてです。
暑さ指数(WBGT)の測定評価にあたっては、作業現場が“暑い日”に限らず、身体作業強度が“大”である時に加え、
熱を逃がしにくい特殊な作業服を着用… ▼続きを読む
暑さ指数(WBGT)について(2024.07.18更新)
今回は、「暑さ指数(WBGT)」についてです。
作業場所が熱中症のリスクが存在する暑熱環境であるかどうかを客観的に評価するためには、気温だけでなく湿度、風速、輻射熱(放射熱)、
身体作業強度、作業… ▼続きを読む
熱中症特別警戒アラート(2024.07.12更新)
今回は、「熱中症特別警戒アラート」についてです。
熱中症警戒アラートは、危険な暑さが予想される場合に、暑さへの「気付き」を促し熱中症への警戒を呼びかけるものです。
熱中症の危険性が極めて高くなると… ▼続きを読む
今年の熱中症対策情報③(2024.07.11更新)
弊会理事長で、代表産業医である井上医師は、帝国データバンクで、月に2回、労働安全衛生に関する記事「カンパニードクター井上敬先生に聞く 産業医Q&A」の執筆をしております。
2024年7月10… ▼続きを読む
熱中症対策(2024.07.10更新)
今回は、「熱中症対策」についてです。
連日「熱中症警戒アラート」が各地で発令されるようになりました。
職場、屋内、屋外の区別なく充分にご注意ください。
日傘は紫外線対策だけでなく、直射日光を遮り… ▼続きを読む