メニュー

春バテについて

[2024.04.11]

今回は、「春バテ」についてです。

春は、入学や就職なと新生活が始まる季節である一方、約9割の人が体と心に様々な不調を感じるといわれています。
この不調を「春バテ」といいます。
春は、気圧の変化や寒暖差が大きい季節です。また、入学や転勤などの生活環境が変化すると気付かないうちにストレスを溜めてしまうこともあります。
そんな気象や生活の変化によって自律神経が乱れてしまうことが「春バテ」を引き起こす要因の一つです。

<春バテの症状>
・倦怠感
・日中の眠気
・めまい、立ちくらみ
・イライラ
・気分の落ち込み
・憂うつ感
・疲れやすい
・食欲がない
・朝、起きるのがつらい


★自律神経を整えるために。
 ・決まった時間に起床し、朝食を食べる
  休日もできるだけ決まった時間に起床し、起きた後はカーテンを開けて部屋に朝日が入るようにしましょう。
  また、朝食を食べることは生活リズムを整えることに有効です。
 ・自律神経を整える作用のあるビタミン・カルシウム・ミネラルを積極的に摂るように意識する
   ビタミンC・・・みかん、いちごなどの果物、野菜、いも類
   ビタミンA・・・緑黄色野菜(人参など)、卵、レバー
   ビタミンE・・・ナッツ類、魚介類、西洋カボチャ、アボカド
   カルシウム・・・乳製品、豆腐、ゴマ、煮干しなど
 ・良質な睡眠をとりましょう
  就寝前に目元や首元を温める、アロマオイルでマッサージをする、ハーブティーを飲む、音楽を聴くなど、リラックスできる工夫を取り入れてみましょう
 ・体温調節ができる服装を心がける
  簡単に着脱できる薄手のシャツやカーディンガンなどを重ね着し、ストールを活用しましょう。また、カイロを常備しておくこともお勧めです
 ・ストレスを解消させる
  イライラなどのストレスは外出して発散させましょう。ストレッチやウォーキングなどの身体を動かすことで気分転換を図ると心身がリフレッシュできます

HOME

ブログカレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME