医療法人福命会について
ご挨拶
元々私は大阪赤十字病院で、救急医として働いていました。
心筋梗塞や脳卒中、外傷や熱中症などの初期治療を担当していた際に治療医学の限界と予防医学の必要性を強く感じました。予防医学の目的は病気を治すことではなく、病気の発生を未然に防ぐことに主眼を置いた専門分野です。 そして、予防医学には以下の三本柱があります。
一次予防である健康教育、二次予防である早期発見、三次予防である早期治療 この三本柱に対して、日本では未だにあまり認知されていない領域ですが、福命会では10年前から以下のサービスを提供しています。
一次予防としての産業医学、二次予防としての健康診断と人間ドック、三次予防としての専門外来と高度医療機関への紹介
こうした予防医学専門部署を持つ医療法人というのはあまり例がなく、認知され理解していただくのに時間が掛かりましたが、現在は少しずつその役割を地域の皆様や顧客の皆様にご理解いただけております。
サービスの質を向上させるよう日々努力して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
理事長 井上 敬
企業についてのご案内
医療法人福命会は、『健康管理支援室』と『くずは画像診断クリニック』の2部門で構成されています。
『健康管理支援室』では、企業様に合った形で労働衛生支援サービスを提供しており、産業医、保健師などの産業保健チームが労働者の皆様の安全や健康を守る活動のお手伝いを行っています。
『くずは画像診断クリニック』では、健康診断、人間ドック、脳ドック、各種がん検診や専門外来(呼吸器・神経内科・乳腺)、また地域の医療機関より検査の依頼を受けております。
個人や企業の健康診断だけではなく、健康診断の結果「再検査」や「精密検査」が必要になった場合の受診先として専門外来をご利用いただくことも可能です。もちろん、『健康管理支援室』との連携も可能となっております。
名称 | 医療法人 福命会 |
---|---|
理事長 | 井上 敬 |
従業員数 | 29名(2021年8月時点) |
健康管理支援室
アクセス
〒541-0053
大阪市中央区本町2丁目2番5号 本町第2ビル7階
事業内容
- 産業医業務(労働安全衛生法13条)
- 保健師業務(労働安全衛生法66条)
- ストレスチェック実施者業務(労働安全衛生法66条)
お問い合わせ先
- TEL:06-6263-2255
- HP:https://fukumeikai.jp/
- e-mail:phn-staff@fukumeikai.jp
- Instagram https://www.instagram.com/fukumeikai_phn/
大阪本院 くずは画像診断クリニック
アクセス
〒573-1121
大阪府枚方市楠葉花園町11番3号 ファインシティくずは1階
事業内容
- 専門外来(乳腺/呼吸器/脳卒中・物忘れ)施設
- 人間ドック/健康診断 検査施設
お問い合わせ先
- TEL:072-868-8882
- HP:http://kuzuha-rad.jp/
- e-mail:info@kuzuha-rad.jp
サービスのご案内
福命会が行っている産業医委託サービスでは、ただ産業医を紹介するだけではなく産業医・保健師・事務の各スタッフがチームで貴社の労働安全衛生をサポートする仕組みを構築しています。
WHATS
産業医とは?
FEATURE
健康管理支援室の強み
各種お問い合わせ・お申し込み
産業医の専任に限らず、社員の健康に関するお悩みがあればご相談ください。
多拠点展開されている企業、産業医専任義務のない小規模事業場、総務担当者が過重労働になっているなどお困りごとをご相談ください。