今回は、「安全・衛生委員会の運営のポイント」についてです。
安全・衛生委員会を運営するにあたって、最も重要なポイントは「自由な討議」が行われることです。これは、労働安全衛生法第十七条(安全委員会)、十八条(衛生委員会)に記載されています。
委員会を活性化するポイントは以下の2つです。
①安全衛生問題の報告
→前日までにメールで情報共有を行い、出席者は解決策を考えておく。
②自由な討議
→労働者代表を中心に行う。
委員会の活性化は職場風土にも影響すると言われています。
議長は積極的にリーダーシップを取り、全員が積極的に発言できる委員会の運営を心がけましょう。