メニュー

職場巡視

食中毒③(2025.06.12更新)
今回は、「食中毒」についてです。 食中毒は、その原因となる細菌やウイルスなどが【食品に付着し、体内に入る】ことによって発生します。 食中毒を防ぐためには、細菌やウイルスなどを食品に「つけない」、食… ▼続きを読む

食中毒(2025.06.09更新)
今回は、「食中毒」についてです。 今年も食中毒が多く発生する時期になりました。 食中毒の原因(病因物質)は、細菌、ウィルス、寄生虫、自然毒など様々あり、食べてから症状がでるまでの期間(潜伏期間)、… ▼続きを読む

産業医訪問(2023.02.24更新)
健康管理支援室の保健師です。 今日は、産業医訪問で岸和田市に行きました。 駅構内のピクトがだんじり仕様にになっている事に気づきました! 3年間、定期的に通っていたのですが、今日初めて気づきました… ▼続きを読む

職場における労働衛生基準について(2022.06.22更新)
今回は、「職場における労働衛生基準」についてです。 多様な労働者の働きやすい環境整備への関心の高まり等の社会状況の変化を踏まえ、職場における労働衛生基準が改正されました。 令和3年12月1日に「事… ▼続きを読む

職場巡視について(2022.06.21更新)
今回は、「職場巡視」についてです。 常時五十人以上の労働者を使用する事業場は、職場巡視を行う義務があります。職場巡視には衛生管理者が実施する巡視と産業医が行う巡視の2種類があります。 【衛生管理者… ▼続きを読む

HOME

ブログカレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME