メニュー

季節のトピック

熱中症対策準備期間(2025.04.01更新)
今回は、「熱中症」についてです。 厚生労働省では、熱中症予防対策として 4月を「準備期間」、5月~9月を「実施期間」、7月を「重点取り組み期間」としています。 職場での熱中症により近年約30人が… ▼続きを読む

熱中症対策の義務化(2025.03.28更新)
弊会理事長で、代表産業医である井上医師は、帝国データバンクで、月に2回、労働安全衛生に関する記事「カンパニードクター井上敬先生に聞く 産業医Q&A」の執筆をしております。 2025年3月26… ▼続きを読む

花粉症による影響と基本対策(2025.02.13更新)
弊会理事長で、代表産業医である井上医師は、帝国データバンクで、月に2回、労働安全衛生に関する記事「カンパニードクター井上敬先生に聞く 産業医Q&A」の執筆をしております。 2025年2月12… ▼続きを読む

冬の感染症(2025.01.10更新)
今回は、「冬の感染症」についてです。 冬になって空気が乾燥すると、ウイルスや細菌が空気中に飛びやすく、感染症が流行しやすくなります。 特に発熱を伴う感染症は、新型コロナウイルス感染症と区別がつきに… ▼続きを読む

職場でできる食中毒対策(2024.08.16更新)
弊会理事長で、代表産業医である井上医師は、帝国データバンクで、月に2回、労働安全衛生に関する記事「カンパニードクター井上敬先生に聞く 産業医Q&A」の執筆をしております。 2024年8月14… ▼続きを読む

HOME

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME