健康経営のメリットについて [2022.05.26] 今回は、「健康経営」についてです。 近年、特に若年層は出世よりワークライフバランスを優先する傾向があります。 同一業種で、賃金もほぼ同じのA社とB社があるとします。A社は労働者の健康管理に毎年売上高の【1%】を計上し、B社は【0.1%】を計上しています。 業界を志望する就活生はどちらの会社を選ぶでしょうか? それはA社です。 健康経営が実現されれば、採用力の強化の他、離職率・定着率の改善など様々なメリットが得られます。 前の記事へ次の記事へ